この糸は、麻の茎の日に当たる部分は黒く、当たらない部分や内側は白く、生平の独特の趣をかもしだす元となっています。
この糸は、麻の茎の日に当たる部分は黒く、当たらない部分や内側は白く、生平の独特の趣をかもしだす元となっています。
No.003 苗色(なえいろ)
No.005 浅縹(あさはなだ)
No.006 青鈍(あおにび)
No.007 鳥の子(とりのこ)
No.008 葩(はなびらもち)
No.009 橘(たちばな)
No.010 石竹(せきちく)
No.015 丁字茶(ちょうじちゃ)
No.016 空色(そらいろ)
No.017 墨(すみ)
No.018 銹絵(さびえ)
No.020 碾茶(てんちゃ)
No.021 印度藍(いんどあい)
No.022 躑躅色(つつじいろ)